鶏ガラ体型のわたしですが、最近、モロモロの影響により筋トレを始めました。
まだ3週間ぐらいですが、一応毎日取り組んでいます。
人並みになるのはいつになるのやら。。。
ただ、お陰で精神状態は大分改善しました!
元々病んでいるわけではないけど、仕事のパフォーマンスにも良い影響が出ているような気がします。
また、タンパク質・栄養の摂取にも貪欲になりました。
折角、筋トレしたのだから、良い栄養を取ろう…的な思考に。
トレーニングジムにも通いはじめました。月にAED200 = 6000円位、安い!
混んでくると汗臭い感じですが、朝はこんなに爽やか♪
その名もPerfect View Gym。確かに景色は良い。
ジムに行って、使い方が良くわからない器具の前でオロオロしていると、尋常じゃないマッチョおじさん(外国人)が親切に教えてくれます。
今まで上級者向けと敬遠していた、バーベルにも積極的に触るようになりました(笑)
さて、これまでのモチベーションを維持するのに役立ってきたモノを紹介します。
1. Testosterone著『筋トレが最強のソリューションである』
テストステロンとは、骨や筋肉の強度・性機能の維持、動脈硬化・メタボの予防に関わる重要なホルモンです。
それを名乗るマッチョな社長のTweetをまとめた一冊です。
特に内容は無い(笑)のですが、筋トレがいかに人生にとって万能か、頭に叩き込んでくれます。
BIG3などの、筋トレ用語などもちょっとだけ学べます。(常識?)
2. Young Hustle の曲『Work Out – Remix』
Young Hustleは川崎を拠点にするラッパーです。
VネックTシャツや、日焼けなど、自分のコダワリを曲にする独自路線を突っ走っています。
そんな彼が、筋トレについての愛を表現した一曲がこれ。
じぶんにはとても同じメニューはこなせませんが(汗)、トレーニング前にplayしています。
筋肉は嘘つかねぇ~♪
バーテンダーよりシェイカー振る~♪
3. プロテイン『ゴールドスタンダード エクストリームチョコレート』

米国製のプロテインです。souq.comで買いました。
どうやら、日本のプロテインよりも、タンパク質の含有量が多いらしい。
見た目もいかつくてステキ。補助食品と考えれば安い。
そして何より、美味しい!そして溶けやすい。完全にアイスココア。
最近、牛乳の購入量が急上昇中。
4. 筋肉YouTuberの動画
筋肉動画で生計を立てている?YouTuberは意外と沢山います。
トレーニングや食事方法の参考にもなりますが、キャラが立ってて面白い!
5. 筋トレトーク
会社の同僚とか、筋トレ趣味の人とのトークは重要ですね。
さて、胸肉を80℃で茹でるか。
コメントを残す